70歳以上75歳未満の無料歯科健診のご案内

HOME > 70歳以上75歳未満の無料歯科健診のご案内

70歳以上75歳未満の無料歯科健診のご案内

「お口の健康」を維持して「健康寿命」を延ばしましょう

皆さん、「健康寿命」ってなにかご存知ですか?
「健康寿命」とは、介護を受けたり病気で寝たきりになったりせず自立して健康に生活できる期間を示します。
自分の歯・口でしっかり噛んで楽しい食事をしたり、会話を楽しんだりすることが、「元気」をつくり「健康寿命」を延ばします。
後期高齢期を迎える前の住民の方を対象とする無料歯科健診で「お口の健康」を維持し、長く幸せに生活しましょう!

現在、日本人の「平均寿命」および「健康寿命」の差は男性で約9年、女性で約13年となっています。

平均寿命、健康寿命の図

この数字は、高齢者が健康上、何らかの問題で日常生活が制限されている期間を意味しています。平均寿命が延びる一方で、日常の様々な支障をもたらす病気を抱えたままの生活を余儀なくされる高齢者が増えており、例えばこの期間に、介護が必要であったり、寝たきりであったりということもありえます。よって『健康寿命』をより伸ばし、『平均寿命』との差を縮めることが、大切なのです。
要支援・要介護状態のリスクが増す後期高齢期(75才以上)を迎える前の、まさにこの年齢層(70才以上75才未満)こそが、その予防にとって大切な時期といえるでしょう。

私たち粕屋歯科医師会は、皆さま方の『健康寿命』を、今後伸ばしていくために、『70才以上75才未満の住民の方を対象とした無料歯科健診』をご提案させていただくことになりました。皆さまがこの歯科健診を十分に活用され、ご自分の『お口の健康』ひいては『全身の健康』を長く維持していただくための一助となれば幸いです。

歯科健診を受けるには…

  • 70歳以上75歳未満の無料歯科健診 実施医療機関

    「協力歯科医院」のリストの中から、ご希望の歯科医院にご連絡下さい。 ※右記ステッカーがある医院で歯科健診の受診が可能です。
    来院の際、受診券をご持参下さい。
    (有効期限:受診券を受け取った翌月から6ヵ月間)

    現在かかりつけの歯科医院が、リストに記載されていない場合は、
    歯科医師会事務局にお問い合わせ下さい。

    協力歯科医院リストダウンロード

    Adobe Acrobat Reader

    ※PDFをお読みいただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。

お問い合わせ先

一般社団法人 粕屋歯科医師会

月〜金/8:45〜17:30   土・日・祝日休み

TEL  092-712-1764FAX  092-741-9977

このページのTOPへ