HOME > 70歳以上75歳未満の無料歯科健診のご案内

皆さん、「健康寿命」ってなにかご存知ですか?
「健康寿命」とは、介護を受けたり病気で寝たきりになったりせず自立して健康に生活できる期間を示します。
自分の歯・口でしっかり噛んで楽しい食事をしたり、会話を楽しんだりすることが、「元気」をつくり「健康寿命」を延ばします。
後期高齢期を迎える前の住民の方を対象とする無料歯科健診で「お口の健康」を維持し、長く幸せに生活しましょう!
「健康寿命」とは、介護を受けたり病気で寝たきりになったりせず自立して健康に生活できる期間を示します。
自分の歯・口でしっかり噛んで楽しい食事をしたり、会話を楽しんだりすることが、「元気」をつくり「健康寿命」を延ばします。
後期高齢期を迎える前の住民の方を対象とする無料歯科健診で「お口の健康」を維持し、長く幸せに生活しましょう!

この数字は、高齢者が健康上、何らかの問題で日常生活が制限されている期間を意味しています。平均寿命が延びる一方で、日常の様々な支障をもたらす病気を抱えたままの生活を余儀なくされる高齢者が増えており、例えばこの期間に、介護が必要であったり、寝たきりであったりということもありえます。よって『健康寿命』をより伸ばし、『平均寿命』との差を縮めることが、大切なのです。
要支援・要介護状態のリスクが増す後期高齢期(75才以上)を迎える前の、まさにこの年齢層(70才以上75才未満)こそが、その予防にとって大切な時期といえるでしょう。
私たち粕屋歯科医師会は、皆さま方の『健康寿命』を、今後伸ばしていくために、『70才以上75才未満の住民の方を対象とした無料歯科健診』をご提案させていただくことになりました。皆さまがこの歯科健診を十分に活用され、ご自分の『お口の健康』ひいては『全身の健康』を長く維持していただくための一助となれば幸いです。